増えてます
| 固定リンク
こんなものを買い集めてしまってます。
何に使うかって、もちろんくーの服。
なかなか普通の手芸用品店では、ここまでかわいいのはみつからないので、もっぱらネットショップ。
見てると買いたくなってしまいます。
さあ!明日はいよいよ抜歯です。
今日は久しぶりにくーの服をつくってみる。
随分前に裁断だけはしておいた布地をミシンで縫っていく。
縫い始めたんだけど、どうも変。なんだか布地が上手く進まないしひっかかる感じ。
布地のせいかなぁ、と苦戦しながら縫うこと数十分。
やっと気がついた、そうだ糸はニット用に変えたけど針はこの間縫ったリード用の厚地用の針のままでないの。
こりゃ縫いにくいはずです。
で、針を取り替えるとすいすい。
今回は3着まとめづくり。
でも、まだ途中。
完成はいつに!?
写真は、元旦の初詣のくー。
ついにつくっちゃいました。
くーとおそろいの服。
元は我が家愛用のユニクロのTシャツです。
企業コラボTシャツで中華料理の調味料「味覇」のを見つけて、去年2枚買ってたものです。
1枚が、そろそろ首のあたりが色あせしてきたので、くー用につくりかえてみました。
家にあった、リブの色とちょうど合ってなかなかよくできました。
ちなみにこのTシャツの模様、中国語で中華料理の名前がかいてあります。
私も知らない料理名がいっぱい出てきます。
中国は広いから料理もいっぱいです。
中国、行きたいなぁ。
2週間ぶりの授業の日でありました。
やっぱり今年も、休み中にちゃんと予習する予定が、結局そんなことはできず、またぎりぎりになってあわてるのでした。
そして久しぶりに聞く先生の弾丸のような中国語に頭がついていかないのでした。
いかん、いかん。
さて、今日の午後はひさびさにくーの洋服をつくってみました。
何着つくっても、ぴったりの服というのは難しいのです。
前はぴったりだと思っていた型紙もいつのまにか小さくなってたり、なんだか袖のあたりがうまくあっていないような気がしたり。
今回も試着させてみたらなんだか小さいような気がしたので、背中に生地をたしてひろげてみました。
一見デザインしてみたように見えますが、実はあとからごまかしたというわけ。
写真がうまくとれなくて、よくわかりませんが。
そういえば、昨日は私の誕生日でありました。
最近はときどき本気で自分の年がわからなくなります。
あまり深く考えないということで。
都心もようやく紅葉の季節のようです。
公園も落ち葉がいっぱい。
ひさしぶりに、くーの服をつくってみました。
実は、今回は随分前からまとめて一気につくってるので、つぎつぎ仕上がる予定。
買いためておいた布地をまとめて裁断して、ひまをみつけてはミシンで縫っているのだけど、最近ひまがあんまりなくて、仕上がるまでにかなりの時間を要しております。
ようやく仕上がった一枚はLOVETシャツであります。
ハートマークのまわりには、キラキラ光るビーズを縫いつけてるのです。
飼い主の自己満足であります。
最近のコメント