通院
月曜通院の日。
いつもは午前中予約で行くんだけど、今日は予約が午後しかとれなかったので、3時から。
でも、朝より道がすいてて、30分以上早く着いちゃった。
幸い暑くなかったのでぐるーっとのんびり散歩してから病院へ。
今日は先生が忙しくていれかわりたちかわりで、4人もの先生にお世話になりました。
2週間後は午前中に。
月曜通院の日。
いつもは午前中予約で行くんだけど、今日は予約が午後しかとれなかったので、3時から。
でも、朝より道がすいてて、30分以上早く着いちゃった。
幸い暑くなかったのでぐるーっとのんびり散歩してから病院へ。
今日は先生が忙しくていれかわりたちかわりで、4人もの先生にお世話になりました。
2週間後は午前中に。
我が家の座椅子。
すっかりくーのお気に入り。
引っ越しのお祝いにとお友達がつくってくれました。
命名「くーの椅子」
その家具職人さんのホームページができたそうです。
随時注文受付中!
オーダー家具なので、こんなのがいいー、とわがまま言いたい放題。
「きりん舎」をどうぞよろしく♪
くーの椅子というより、すっかりくーのベッド状態。
あごのせ枕もついておりまして、寝心地ばつぐんだそうです。
夕方、買い物ついでに車で広場へGO!
すっかり緑の広場になりました。
有志の方たちがmy草刈り機で、草刈りをまめまめにしてくれているようで、申し訳ない。
ちょこちょこ遊びに行くうちに顔見知りもできてきました。
くーもそれなりに、輪の中にはいっているようで。
新入りにもやさしい心の広い子たちばかりで、感謝です。
少しずつ、慣れていきましょう。
犬ギライくーさん。
通院ー
今日は培養してもらった免疫細胞の投与の日なので、2時間待ちのある日。
なんとか車で待機できましたが、こらからはさすがに厳しいかも。
夏場だけ、エアコンのきいた病院で待たしてもらおうかな。
くーは、あいかわらずの診察台ギライだけど、今日は診察台の上でおやつをいっぱいもらってなんだか気がついたら終わってましたという感じ。
お疲れです。
小金井公園で、春の集まり。
去年はなんだかんだで参加できなかったです。
小金井公園も、引っ越してちょっと近くなりました。
公園は、ポピーの花が満開。
花より、雑草食いにはしってます。
草より、当然肉!!
美味しい一日でした。
西武ドームで「国際バラとガーデニングショー」なるものが開催されているというので、ちょっと行ってみた。
西部ドームも前よりちょっと近くなりました。
平日の午前中というのに、電車はおばさま方で満員。
チケット買うのに並び、入場するのに並び、会場は人人人・・・
花と人とどっちが多い??と思うくらいだけど、花も人に負けずに多かった。
広いドームに花がいっぱい。
とくにバラが好き♪というわけではありませんが、バラ以外の庭の方をちょっと見たくて、のこのこお出かけ。
はでなバラは好きじゃないけど、こんな小さな一重のバラはいいなぁと。
こちらの庭は実はミニチュアです。
青いに花はどうも惹かれてしまいます。
人が多すぎて、さくっと見て退散。
花も多かったけど、花はたくさんすぎても、かわいそうだなと思った一日でした。
小さい庭で、小さく楽しみましょう。
思い出してみーよーおー
すでにずいぶん前のことになりましたが、記録です。
5月8日、GW終わりの日曜の夜というか、月曜の朝というか、くーがおなかおこわしました・・・
夜中のトイレが大変なことに!!
とりあえず、ごはんをほとんどスープにして、散歩も行かず、様子見たら一日でなおりました。
いったいなんだったんだろう??
小さいころから、たまーにひどくおなかをこわします。
GWもそろそろお終い。
またまた包帯です。
数日前、狼爪がとれかけてるのに気がつきました。
左前足です。
ここは、前にも何度が剥がしててすでにかなーり外に向いて生えてる状態。
まめまめに短く切っておかないと、すぐにひっかけるのですが・・・
気がついたら、今回も出血騒ぎ。
でも、なぜだかそんなに痛がらない。
消毒してても気にせずのんびりうとうと。
よーく見ればほとんどとれかけてるし。
うーん、99%とれかけてるけど、最後の一息をえいっ!とやる勇気はございません・・・
と、思ってたらパパさんがやりました。つまんで一気にぴっ!と抜いちゃいました。
くーはちょっと驚いたようだけど、さほど痛がる様子はなし。
よしよし、とれかけてる爪は抜いちゃった方が早いのです。
抜いたあとを見てみれば、すでに次の小さな爪のようなものが見えるような。
とりあえず、きれいに消毒して一安心。
写真もありますので、興味と見る勇気のある方だけどうぞー
ホームセンターでこんなものを買ってきました。
なんにでも入りたがります。
やどかり犬になってるような。
お安いプランターです。
プラスチック~な感じをお安いよしずでかくしてみました。
2階までとどくネットもがんばって張ってもらって・・・
今年の夏にむけての節電対策。定番の緑のカーテンです。
これまた定番な緑のカーテン植物、ゴーヤを植えました。
せっかくなので、ゴーヤの横に朝顔も植える予定。
がんばって育って下さい。
目指せ2階の窓をおおうまで、高さ5m!
こどもの日のお散歩。
ぶーんと車に乗ってお出かけ帰りに公園へ。
なにやらめずらしい鳥でもいるようで。
カメラマンさんがいっぱい。
間違ってもここで「わん!」なんて言えないのでぐるっと遠回りしてそーっと通り抜け。
公園の遊具大好き♪
バーの落ちないハードルですね。
そんなこんなで、ちょこちょこ近場でお散歩しながらGWは過ぎていきます。
GWでも、2週間に1回の通院はしっかり。
今日は、免疫細胞療法のための採血と、胸のレントゲンとのどのエコーの検査。
やっぱりどきどきの検査結果だけど、今回も問題なしの合格で、ほっ。
合格をこつこつと積み重ねていきましょう。
本日の体重9.7kg
10kg手前で落ち着いたかな。
ツツジがきれいな季節です。
最近のコメント