じょーとー
2010年6月30日 大安吉日
ということで、めでたく上棟式です。
上棟、棟上げ、建前とかいろいろ言い方はあるようですが、基礎が終わって、その上に家の骨組みをどどーんと一気に一日でくみ上げる日のようです。
で、お祝いして大工さんとか現場にかかわってくれるみなさんと一緒に、飲んで食べて盛り上がろうと。
そんなこんなないいかげんな解釈ですが、地鎮祭と同じく最近はやらないことも多いらしい上棟式ですが、これもせっかくなので、きっと一生に一度なので、経験しましょうと。
もちろん、くーも朝から丸一日参加。
でも、家の写真撮るのに夢中で、くーの写真がない・・・ この写真はとある日いつもの公園にて。
朝、ちょっと遅くなって現場に着いたら、すでにこんな感じ。
1階部分がほぼできてるし。
我が家の上棟はとっても順調だったようで、2階部分もすんなり問題なく立ち上がりました。
いよいよ家の形が見えてきて、うーん、結構大きく見えます。
でも、実は中庭型なので、中はすかすか。
当日、お天気が一番の心配だったけど、結局なんのその。
一滴の雨も降らず、途中予定外の青空まで見えて、暑い・・・
クレーンで空高々と持ち上がる建材。
屋根の上にこんな飾り物。
中庭で、宴会が始まります。
その後、宴会は盛り上がりまして。
夜の9時くらいまで??
くーは、お鮨のネタの部分だけをいただくという、贅沢な食べ方。
みなさんに可愛がっていただきました。
最期は、暗闇に響く「ハウス!!」の声とともに、ワンボックスに捕獲されて帰って行く最終組のみなさん。
くーも、最期は疲れてハウスでお休み。
いい一日でした。
まさに大安吉日。
よかった、よかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上棟式おめでとうございます!
いろいろと大変でしょうけど、新居楽しみですね~
完成までの道のりを、私もわくわくしながら読ませていただきます。
投稿: マルクママ | 2010/07/13 22:57
マルクママ
ご無沙汰です!
暑暑な毎日だけど、みんな元気ですか?
我が家も暑い中の工事で大工さん、大変そうです・・・
ぽちぽち進んでますが、先はまだまだです。
また連絡します~
投稿: 由 | 2010/07/14 13:02